[PR] スポンサードリンク
ザ・パークハウス 心斎橋タワー
提供: すてき空間
この物件の評価はいかがですか?
目次
[非表示]物件概要[ ]
- OsakaMetro御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩6分 (3番出入口)
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「心斎橋」駅 徒歩6分 (3番出入口)
- OsakaMetro御堂筋線 「本町」駅 徒歩6分 (12番出口)
- OsakaMetro中央線 「本町」駅 徒歩6分 (12番出口)
- OsakaMetro四つ橋線 「本町」駅 徒歩6分 (12番出口)
- OsakaMetro堺筋線 「長堀橋」駅 徒歩9分 (2-B番出口)
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「長堀橋」駅 徒歩9分 (2-B番出口)
- 総戸数:222戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上35階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2026年09月
- 引渡時期:2026年12月
- 売主:三菱地所レジデンス株式会社
- 施工:株式会社鴻池組
- 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
掲示板・口コミ
スムラボ関連記事
- 【大阪】ザ・パークハウス心斎橋タワー いよいよ1期販売!予定価格から変動なしの良心価格?既に倍率2桁以上の部屋も…【すごろく】【すごろく [大阪]】
- 【ザ・パークハウス心斎橋タワー】1期2次販売価格考察!階数によっては値上げは限定的でオススメ?!【すごろく】【すごろく [大阪]】
価格・コスト・販売時状況[ ]
- アンダーの案内は始まっているようですね。価格はおいくらくらいでしょうか?
- アンダーで坪900万と聞きましたが、本当ですか?
- 70平米で1億円ちょいとかでしょうか。もっとするか、、
- 中部屋低層でそのくらいかと
- こちらは2024年12月上旬販売開始予定なのですね!24時間有人管理、コンシェルジュサービス、顔認証セキュリティ採用、ホテルのように豪華な共用施設ありと安くなる要素が見つかりませんね(笑)
- このエリアでは最高価格帯になりそうですよね。
- 年末販売開始ですか。まだまだ先ですが、かなり気になるマンションです。上階はなかなか手が出ないような価格帯になるでしょうけど中階くらいなら・・と思ったりもしますが、価格などの情報楽しみです。
- このエリアでは最高価格帯になりそうですよね。
- こちらは24時間有人管理ですか。という事は、ホテルのようにコンシェルジュが24時間常駐しているのでしょうか。それとも夜間は警備員と交代ですか?マンションの価格も気になりますが管理費その他の諸費用も気になりますね。
- 坪1000ですね。市況が大分上がってます。日本人にはシビアに判断されるとも思い、海外からの需要が一定あるような感じしました。
- 上のほうは角部屋が多くて坪1100からです。それでも転売屋が参戦して高倍率になるのでしょうが、いざ転売で買い手がつくかどうか。
- 70米米台の予定価格はいくら位でしょうか。
- 中層で1.5億弱です
- 70m2で1.5億はすごい価格ですね!その価格であればまったく手が出せませんが、みなさんの仰るように外国人比率が高くなりそうですか?しかし物件概要の総戸数222戸で販売戸数未定とは何でしょう?
- 中層で1.5億弱です
- 本日一期申込終了!ほんとどんどん高くなるいっぽう!これを逃すと2期3期は益々値上がり。検討者さんは申込されましたか?申込された住戸の倍率は高いですか?9日の抽選が楽しみです!
- 倍率34倍で普通に外れました。
- 高層階は高倍率だったようですね
- 倍率34倍で普通に外れました。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- ここは本町ではなく心斎橋が最寄りになりますか?
構造・建物[ ]
- 敷地面積:1,995.45m2(売買対象面積) ※1,810.49m2(建築確認対象面積)の他に私道負担184.96m2
- 建ぺい率:90%
- 容積率:905%
共用施設[ ]
- 駐車場:総戸数に対して90台(エレベーター型90台)、他に来客用2台(エレベーター型)
- 月額利用料:43,000円・45,000円
- 自転車置場:(総戸数に対して)444台
- 月額利用料:400円~1,000円
- バイク置場:(総戸数に対して)5台
- 月額利用料:6,000円
- ミニバイク置場:(総戸数に対して)41台
- 月額利用料:2,500円
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
- 間取り:1LDK~2LDK
- 専有面積:42.77m2~76.05m2(個別宅配ボックス面積0.67m2~0.90m2)
- バルコニー面積:4.62m2~12.84m2
- 間取りが全体的に整っていて良さそうに思えます。P-151Dタイプなんて、買えない者には夢のようです。廊下がこんなにスペースとっていても影響ない感じで。
- ここ間取り微妙な部屋多くない?中には形綺麗な良い部屋もあるけどしっかり単価乗っかってるし。単価重視で選んで買ったらリセールしんどいかもね。
- 私は間取りに無駄が少なく大変良いと思います。シティタワーの間取りに似ていますね。占有部分の設備仕様も本町近辺の他のタワマンより優れています。
買い物・食事[ ]
- スーパーは堺筋本町に自転車で行くしかないですね。ライフ、コーヨー。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:商業地域
- 防火地域
- 近くにヒューマンアカデミーという大きな日本語学校があって東南アジア、南アジア系の学生を大勢見かけます。心斎橋商店街では中国語が飛び交い、地域的には少しカオスな雰囲気を感じる日本人はいるかもしれませんね。私自身は好みですけど。アジアの富裕層からは親近感が湧いて購入者が多くなりそうな可能性を感じます。
周辺施設[ ]
その他[ ]
- インターネット使用料:1,991円(月額)
- 顔認証システム:363円(月額)
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティテラス谷町四丁目(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティタワー大阪本町(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムレビ)
- ローレルタワー堺筋本町(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シエリアタワー大阪堀江(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランドメゾン谷町四丁目(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- グランドメゾン清水谷 THE HOUSE(検討スレ) | (まとめ)
- リビオ上町台 パークレジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 心斎橋タワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランドメゾン清水谷 GATED HOUSE(検討スレ) | (まとめ)
- ポレスター谷町六丁目(検討スレ) | (まとめ)
osaka/698426/112
この物件の評価はいかがですか?
ザ・パークハウス 心斎橋タワー
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区博労町3丁目1番、南久宝寺町3丁目53番5(地番) |
交通 |
OsakaMetro御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩6分 (3番出入口) OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「心斎橋」駅 徒歩6分 (3番出入口) OsakaMetro御堂筋線 「本町」駅 徒歩6分 (12番出口) OsakaMetro中央線 「本町」駅 徒歩6分 (12番出口) OsakaMetro四つ橋線 「本町」駅 徒歩6分 (12番出口) OsakaMetro堺筋線 「長堀橋」駅 徒歩9分 (2-B番出口) OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「長堀橋」駅 徒歩9分 (2-B番出口) |
間取り | 1LDK~2LDK |
専有面積 | 42.77平米~76.05平米 |
総戸数 | 222戸 |
販売戸数 | 8戸 |